☆☆☆☆☆ 今日の山 烏帽子岳・鎧ヶ岳 2015.03.29 ☆☆☆☆☆
国土地理院 5万分1地図 大分 野津原
日平 二等三角点 北緯 33゚04'15".9103 東経131゚28'13".6700 標高 859.33m

一等三角点 二等三角点 三等三角点
前回の山 高長谷山

烏帽子岳地図
                                (クリックで拡大します)

 職場で烏帽子岳へ登ることになった。
大分市と豊後大野市の境、四辻峠から雨乞岳、烏帽子岳、鎧ヶ岳、日平山を縦走し、帰路はほぼ並行して走る林道を四辻峠まで帰ります。
四辻峠から雨乞岳、烏帽子岳、鎧ヶ岳のコースはトレイルランコースとして整備されていました。四辻峠までの道順は、ようこそ!大分県県民の森への交通アクセスを参考にして下さい。

四辻峠  > 20分> 雨乞岳 > 30分> 烏帽子岳 > 35分> 鎧ヶ岳 >15分> 林道
     林道 45分> 四辻峠

取付き 四辻峠の様子です。先ずは、電柱の右に見える階段から山に入ります。帰りは正面に見える林道から出てきます。
山へ 取付きは急な登り、階段が整備されています。しかし、出発早々の体には急な登りは堪えます。
雨乞岳 階段を登れば尾根道、わりと平坦な道が続き、雨乞岳へ。
キャンプ場分岐 雨乞岳を過ぎるとキャンプ場への分岐が現れます。
烏帽子へ 分岐の後は、烏帽子岳への急な登り。
烏帽子岳 烏帽子岳到着。クリック拡大。
浄水寺分岐 烏帽子岳を後に、鎧ヶ岳を目指します。先ずは鞍部へ急な下り、下り付くと浄水寺への分岐が現れます。ここを過ぎると鎧ヶ岳への登りになります。
浄水寺へ案内に従て下れば並行して走る林道へ出られます(地図のAから青線)。
鎧ヶ岳へ 鎧ヶ岳への急な登り、鎖場もあり要注意。
烏帽子 振り返ると先ほど休憩した烏帽子岳です。
鎧ヶ岳 烏帽子に比べ鎧ヶ岳は岩が多くゴツゴツ、岩の上で休憩。
鎧ヶ岳 鎧ヶ岳を過ぎるとしばし下り、下り付くと林道に出ます。出たところの鎧ヶ岳登山口の案内。
林道を横断すると日平山の登山口ですが、メンバーに急ぎの用が出来ここから林道を引き換えしました。
日平山 日平山へは、K君が代表して登頂。日平山往復は30分程加算して下さい(地図の黄色線)。
二等三角点 日平 (クリックで拡大)
出会った花
アブラチャ  
アブラチャ アブラチャ
ショウジョウバカマ  
ショウジョウバカマ キフジ
キフジ  
キフジ キフジ

山HOME 一等三角点 二等三角点 三等三角点
前回の山 高長谷山