山鳥花

2507モズ科

チゴモズ

スズメ目モズ科モズ属 4190 チゴモズ Lanius tigrinus
1401カッコウ科

ジュウイチ

カッコウ目カッコウ科ジュウイチ属 1840 ジュウイチ Hierococcyx hyperythrus
2501ヤイロチョウ科

ヤイロチョウ

スズメ目ヤイロチョウ科ヤイロチョウ属 4090 ヤイロチョウ Pitta nympha
1708ツバメチドリ科

ツバメチドリ

チドリ目ツバメチドリ科ツバメチドリ属 2730 ツバメチドリ Glareola maldivarum
2537ホオジロ科

クロジ

スズメ目ホオジロ科ホオジロ属 6250 クロジ Emberiza variabilis
0701アビ科

オオハム

アビ目アビ科アビ属 0820 オオハム Gavia arctica

2301ハヤブサ科

チゴハヤブサ

ハヤブサ目ハヤブサ科ハヤブサ属 4040 チゴハヤブサ Falco subbuteo
2518ムシクイ科

メボソムシクイ

スズメ目ムシクイ科ムシクイ属 4770 メボソムシクイ Phylloscopus xanthodryas
1102サギ科

クロサギ

ペリカン目サギ科コサギ属 1490 クロサギ Egretta sacra
今日の山

今日の山 経塚山

日出町豊岡の経塚山 ミヤマキリシマの群生地 ミヤマキリシマが、わずか610mの低い山地で海岸にも近いところに群生するのは珍しく、高山より約1か月も早く開花することが特色です。