☆☆☆☆☆ 今日の山 万年山 2014.06.07 ☆☆☆☆☆
国土地理院 5万分1地図 大分 森
羽根山 一等三角点 北緯33゚13’52”.8564 東経131゚07’50”.1183 標高 1140.23m


今日の山
万年山と書いて(はねやま)と読みます。万年山の山頂、一等三角点は読みは同じ「はねやま」ですが漢字では「羽根山」です。近くに三等三角点「万年山」が有ります。(今回寄るつもりでしたが、登山道から外れているのでパスしました)。
登山口は吉武台牧場駐車場、玖珠インターから「万年山登山道へのアクセス」観光協会玖珠町がユーチューブにアップされています。
今日は万年山周回コースを歩くつもりで出発しましたが駐車場に着いた時は雨、山頂まで直登で行って様子を見ることにしました。山頂に着くと雨は上がり日が挿してきた。昼には早いので、予定の周回コースとは逆回りだが展望台まで行って見ることに、天気は良好、花ぐり分岐を経て大花畑で食事。食事の途中で空模様が怪しくなる急いで8合目の分岐を目指すが途中でまた雨が降り出しました。
8合目分岐の避難小屋で様子を見るが雨は止む気配なし、小降りになったところで下山を決行。
登山口 >60分>山頂 >60分>展望台 >35分>鼻ぐり分岐経由大花畑
>45分>避難小屋 >20分>登山口

雨、空は明るいので山頂まで行って見ることに!


山頂に着くと晴れて日が射してきました。

(クリック三角点情報)

展望台を目指します。

計画の登山コースから外れるので今回パス。
(集団行動優先です)

道は緩やかに下ります。ヤマツツジが綺麗です。



コメント