探鳥会 大分川
HOME
山の写真
野鳥の写真
草花の写真
小部屋
自然観察
掲示板
☆☆☆☆☆ 大分川探鳥会 2015年3月22日 ☆☆☆☆☆
大分川探鳥会
大野川探鳥会
ハシボソガラス
集合場所の直ぐ前に巣を作っている
今は木の葉が無くて巣が丸見えだが
雛が孵るころには葉が茂り周りから
見えなくなるのだろう
タヒバリ
ホオジロ
ヒバリ
頭上で鳴いています、春ですね!
オオバン
バン
こちらがバン、遠いですが赤い鼻が目立ちます
ハイタカ
上空を舞うのはハイタカです
ウグイス
こんな間近で観察できるとは、ラッキー!
ツリスガラ
遠いので不鮮明でごめん、居たという証拠程度に
ツグミ
こちらも不鮮明でごめん
観察会の後
珍しの見つけたので追加
ホウロクシギ
旅鳥、渡りの途中です。
ヒクイナ
こちらもお初にお目に掛ります
トビ
トビの巣です、卵を交代で温めています。
大分川探鳥会
大野川探鳥会
「大分川探鳥会」過去ページ
----------------
2015年02月22日
2015年01月25日
2014年12月28日
2014年11月23日
2014年09月28日
2014年08月24日
2014年07月27日
2014年05月25日
2014年04月27日
2014年03月23日
2014年02月23日
2014年01月26日
2013年12月22日