☆☆☆☆☆ 今日の出会った野鳥 2014年12月6・7日(国分橋下流寒田川) ☆☆☆☆☆

今日の野鳥 五十音順 分類別 探鳥会(大分川) 探鳥会(大野川)

国分橋下流
アオサギ

遠くからでも存在感が違います。
アオサギ  
ダイサギ ダイサギ ダイサギ
常連セキレイたち。

ハクセキレイ


ハクセキレイ ハクセキレイ
セグロセキレイ セグロセキレイ セグロセキレイ
キセキレイ キセキレイ キセキレイ
タヒバリ

初めての会いました。ヒバリと名は付きますがセキレイの仲間です。
タヒバリ タヒバリ
ジョウビタキ

メス
ジョウビタキ ジョウビタキ
ホオジロ

こちらは常連ホオジロさん。
ホオジロ ホオジロ
イソシギ イソシギ イソシギ
セグロカモメ

上空を舞っていましたが降りずに飛び去りました。
セグロカモメ セグロカモメ
カモも群れでいます。

コガモ
カルガモ
コガモ カルガモ
ヒドリガモ
マガモ
ヒドリガモ マガモ
オオバン

カモに似てますがツルの仲間です。
オオバン オオバン
イワツバメの大群です。

イワツバメ

背中の白い帯、お腹は白、少しズングリさん。
イワツバメ イワツバメ
ヒメアマツバメ

ヒメアマツバメも混じっているようです。イワツバメに比べスマート、背中の白い帯、お腹は黒。
ヒメアマツバメ ヒメアマツバメ
トビ
近くの田圃の上を舞ってます。
トビ トビ
ページのトップへ戻る
寒田川
カワセミ カワセミ カワセミ
キセキレイ キセキレイ キセキレイ
ジョウビタキ
カワセミのポイントにジョウビタキが
ジョウビタキ ジョウビタキ
ページのトップへ戻る

今日の野鳥 五十音順 分類別 探鳥会(大分川) 探鳥会(大野川)