☆☆☆☆☆ 今日の山 佐賀関(古遠見・遠見山) 2014.11.03 ☆☆☆☆☆
国土地理院 5万分1地図 大分 佐賀関
佐賀関 二等三角点 北緯 33゚15’36”.0923 東経131゚53’26”.5265 標高 198.08m

関崎の野鳥観察に来たが強風で鳥も飛ばない、鳥はあきらめて古遠見と遠見山を訪ねることにした。
場所はネットで押さえていえる、取付きは判りやすい場所なので間違うこともないだろう。
遠見と付くところは人の往来を監視していた場所に多い、ここも古くから船の出入りを監視していた遠見番所が置かれていたそうだ。今は、木々に埋もれ山頂から海を見ることは出来なかった。
今日はGPSを持っていない、地図は後で加筆しました。
①古遠見 取付 > 5分> 小ピーク > 10分> 山頂 >15分> 取付
②遠見山 駐車場 > 15分> 山頂 > 10分> 駐車場
今日の山①古遠見




少し探すと、左手北方向にテープ発見、赤いテープが古くなって判別しづらい。ここで、北方向へほぼ直角に曲がるのでした。

前進。


立て直しました。

(クリック三角点情報)
今日の山 ②遠見山


駐車は、火葬場の駐車場を利用させて頂いた。





施設以外、頂上を表す標識等は見当たりません。
ここも展望は良くありません。
おまけの関崎

海星館から見た関崎灯台。

(クリックで拡大)
コメント