☆☆☆☆☆ 今日の山 鎮南山 2014.05.24 ☆☆☆☆☆
国土地理院 5万分1地図 大分 臼杵
鎮南山 三等三角点 北緯33゚05’27”.1568 東経131゚48’28”.0714 標高 536.31m


臼杵市民の山「鎮南山」に登ってきました。
臼杵ICから臼杵市内方面へ、土橋交差点を津久見方面へ右折、JR上臼杵駅を過ぎ500mほど右の細い道へ入る。道は細いが舗装されている、道に沿って真直ぐ進むと突き当りが駐車場だ。
駐車場の端から出て直ぐに高速道路の高架橋を渡ると登山口、後はひたすら頂上を目指します。
途中、臼杵市内が見渡せる「リトル鎮南」の展望で楽しんで更に上を目指す。展望は塔ノ尾山の展望台がよい。塔ノ尾展望台に荷物を置いて鎮南山の山頂まで往復30分程。
塔ノ尾で荷物を置いてGPSを山頂に持って行かなかった。GPSデータは塔ノ尾山までです。ルートの殆どが上空の見えない山林のためGPSの軌跡に乱れが有ります。
登山口 >40分>リトル鎮南 >45分>水飲み地蔵 >20分>塔ノ尾 >20分>山頂
山頂 >1時間20分>登山口
子供連れです。タイムは参考程度



杖が備えて有ります。若者ぶって素通りしましが、登り始めて直ぐに後悔しました。



左「リトル鎮南」右「鎮南山」




喉を潤しました。

この先で、塔ノ尾山と山麓寺への分岐が有ります。塔ノ尾山・鎮南山へは左の急登を登ります。




500m程で鎮南山・山麓寺の分岐です。
水のみ地蔵の分岐から山麓寺を回ってくる事が出来ます 、山麓寺 経由は距離が伸びますが楽です。


(クリック三角点情報)
コメント