今日の山 高長谷山

今日の山

☆☆☆☆☆ 今日の山 高長谷山 2015.01.10 ☆☆☆☆☆
国土地理院 5万分1地図 大分 小野屋
鬼瀬 二等三角点 北緯 33゚11’42”.9157 東経131゚29’17”.6069 標高 236.71m

クリックで拡大

今年初めの陣屋の観察会は、高長谷山に登ることになった。
今日もGPSを持っていないので、後日、測定し直し写真も追加した。
駐車場までの道順は、陣屋の村温泉などのページ等でお確かめ下さい。
(※2019.10.30現在 陣屋の村温泉は閉館中です。)
駐車場 >10分>取付 >10分>陣屋の跡 >5分>作業道合流 >10分>山頂
山頂 >10分>鉄塔 >20分>駐車場

駐車は、陣屋の村キャンプ場の駐車場を利用。
駐車場奥の広場からつり橋の下を歩き山へ。
つり橋の奥に見えるのが高長谷山。
暫くは小川沿いに平坦な道が続きます。
高長谷山への道標も有り。
山道に入ります。
少し荒れていますが歩くのには問題なし。
陣屋の跡です。
説明板も有ります。クリック拡大。
更に道を進むと、竹が倒れてトンネル状に、高さは有るので立ったまま進めます。先が明るくなると作業道と合流です。
作業道の合流、合流箇所は舗装されていますがすぐに砂利道に成ります。
ここからは傾斜がきつく成ります。
作業道は、S時にカーブします。
我々は、岩屋さん方向へ少し回り道。
分岐から少し行くと道が広くなっています。道の右側に鳥居と階段。
階段を上ると、先ほどの作業道に合流です。
先が明るくなったら頂上間近。
頂上の東屋、頂上は公園になっています。
二等三角点 鬼瀬
(クリック三角点情報)
頂上には狼煙台が残っていました。
説明板も有ります。クリック拡大。
頂上から見た由布岳、鶴見岳、高崎山
(クリックで拡大)
帰りは、作業道合流点の舗装されたところまで引き返し鉄塔の脇を通り作業道を下ります。 途中に、「水辺広場」・「吊橋」の標識が現れますが無視して作業道を下って下さい。道は荒れていて吊橋は通行止めになってます。
駐車場の入口脇へ出ます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました